著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・57,000ドル台に反発

・月曜に史上最大の下げ幅を記録した日経平均が昨日は史上最大の上げ幅を記録

・ISM非製造業が強めで米株も堅調

・日銀の内田副総裁が追加利上げを否定、ドル円反発でリスクオフは解消か

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は反発。

一昨日、50,000ドル(約720万円)割れから切り返すと、57,000ドル(825万円)台に値を伸ばした。

BTCは、中東情勢の悪化、ハリス氏の追い上げに加え、米景気悪化懸念によるリスクオフの流れを受け、週末に61,000ドル台の半値押しと200日移動平均線の重要サポートをクリアに下抜けた。

週明けの日本株が史上最大の下げを見せるとBTCは50,000ドル割れまで急落したが、日本株がクローズ、米株が下げ渋ると昨日未明にかけて55,000ドル台に反発した。

その後、米政府が保有するETHの移動などもありBTCは52,000ドル台に失速したが、火曜日の日本株が前日比で3000円以上上昇すると、BTCは56,000ドル台に回復した。

結局、日経平均は前日比3217円と史上最大の上げ幅を記録、10.2%と上昇率も史上4番目を記録したが、続く欧州株が伸び悩むとBTCは54,000ドル台に失速した。

米株がこじっかりオープン、続いてISM非製造業が51.4と前回48.8から改善すると、景気後退懸念が和らぎ米株がじりじりと値を上げる中、BTCも底堅く推移。

3年国債入札がまずまずな結果に終わると、リスクオンムードから57,000ドルにワンタッチし、57,000ドル台半ばの8月2日の高値65,000ドルからの下落の半値戻しに上値を押さえられている。

なお、注目のハリス候補の副大統領候補は暗号資産にポジティブとされたシャピロ・ペンシルベニア州知事ではなくウォルツ・ミネソタ州知事となった。ハリス氏と同様、同知事の暗号資産に対するスタンスは不明で、市場の反応は限定的だった。

また、中東情勢ではロシアやアラブ諸国から自制を求める声が広がり、イラン側からも報復は必要だが全面戦争は望んでいないとの声も聞かれ、地政学的リスクに対する懸念は若干後退している。

本日のBTC相場

続きはこちら