サークル社、ステーブルコインのリスク管理モデルを提案
ステーブルコイン「USDコイン(USDC)」の発行元であるサークルは、最近「リスクに基づく資本管理モデル」と題したホワイトペーパーを発表し、ステーブルコインやその他のデジタルキャッシュトークンに対する新しいリスクベースの資本管理モデルを提案した。
このホワイトペーパーの著者たちは、ステーブルコインにはバーゼル銀行規制フレームワークに基づく現行の資本基準を超える適切な資本準備要件が必要であり、ステーブルコインや他の法定通貨に相当するトークン、およびその発行者に特有のリスクを軽減するべきであると主張している。
著者たちによれば、これらの特有のリスクには、市場取引によるトークン価格の下落や二次市場の普及に伴うリスク、過剰な売りによるデジタルトークンの「取り付け騒ぎ」、さらにはオペレーショナルリスクや技術的リスクなどが含まれるが、これに限らないという。
トークン資本適合性フレームワーク
これらの特有の課題は、ステーブルコインの発行者とその発行するデジタル資産を、従来の銀行とは一線を画すものとしている。ホワイトペーパーの著者たちは、この課題に対処するために、「トークン資本適合性フレームワーク(TCAF)」を採用することが解決策であると主張している。
サークルのホワイトペーパーでは、現行の銀行規制が使用している固定比率のリスク基準やリスクウェイトが、必ずしも実際のリスク水準を反映していないと説明している。著者たちは、利率リスクが高いにもかかわらず、現在の銀行基準ではリスクウェイトが軽視されている長期国債を例に挙げている。
A comparison of traditional capital frameworks. Source: CircleTCAFはこれに対し、ストレステストを行い、ステークホルダーからのフィードバックを取り入れたダイナミックなリスク感応モデルを採用することで解決を図っている。ブロックチェーンネットワークのパフォーマンスやサイバーセキュリティといった技術的リスクも、TCAFモデルの下で考慮される。
ホワイトペーパーでは、TCAFのダイナミックなアプローチにより、現行の銀行基準よりも資本要件が強化されたり、緩和されたりする可能性があることも指摘している。これはリスク環境に応じて変動する。
フレームワークの5つの目標
サークルが新たに提案したモデルには、5つの目標がある。まず第一に、新たに出現する「進行中の」リスク要因と、すでに成功裏に軽減され、もはや脅威を及ぼさない「解決済み」のリスクを区別することを目指している。
また、このモデルは、監督者がオペレーショナルリスクを適切に対処するための補完的な役割を果たすことを意図しており、従来の銀行セクターに見られる肥大化し高コストなリスク管理部門を避けつつ、できるだけ「シンプル」にすることを目指している。
TCAFの第4の主要な目標は、管轄区域や機関を超えて機能するリスク管理の標準を提供することである。そして最後に、リスクの負の外部性を軽減するためのインセンティブと説明責任を提供することを目指している。
PR記事「仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーンと夏の大感謝祭を開催! 抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈先着200名に3000円相当ボーナス&取引量達成でロレックスやiPadなどの景品と交換可能【8月最新】」
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
SUI、2ドル安定化の試み壁に阻まれる:強気撤退
BNBブルズ、10億ドル四半期バーンで供給減少後の回復を狙う
AAVEが140ドルを突破
BTCが69,500ドルを突破