スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」
スイス中銀総裁が暗号資産になお警戒感
スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(SNB)のマルティン・シュレーゲル(Martin Schlegel)総裁が、中銀はビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)に警戒しているとした上で、現金はスイスの決済システムにおいて今後も重要な役割を担うだろうと11月7日述べた。
ブルックで行われた国内銀行主催のイベントで「ビットコインその他の暗号資産は近年大きく成長しているにもかかわらず、依然ニッチな現象だ」と同総裁は指摘。
暗号資産の将来に関する見解は控えながらも、価値の大きな変動のため決済には実用的でないなどの懸念があるとした。
また、暗号資産は膨大なエネルギーを必要とするほか、違法行為と関連しており取り締まりが難しいと述べた。
一方、技術変革を進めていないわけではないとし、中央銀行デジタル通貨(CBDC)で金融機関間の決済を容易にするパイロットプロジェクトを実施しているなどの取り組み例を挙げた。
※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
スイス中銀、仮想通貨になお警戒感 現金決済は今後も重要=総裁
画像:Reuters
関連ニュース
- JPモルガン、スイスの法人事業の成長とブロックチェーンの強化を見込む
- スイスのチューリッヒ州立銀行、ビットコインとイーサの取引サービス提供開始
- カストディ大手ステートストリート、スイスのトーラスと提携、サービス拡大へ
- スイス中銀総裁、個人向けデジタル通貨に反対。金融システムに影響大
- スイスのデジタル資産銀行シグナムが60億円超を調達、評価額は約1300億円に
関連するキーワード
スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」
この記事の著者・インタビューイ
あたらしい経済 編集部
「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。
これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。
「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。
これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
FEG: PeckShield は、違法取引を調査するための追加サポートを提供するよう求められています。予備調査には、ワームホール ブリッジの脆弱性が含まれる可能性があります。
セキュリティチーム: イーサリアム、BNB、ベースチェーン上のFEGに関わる複数の不審なトランザクションを検出
ポール・チャン氏: 2024 年の香港の経済成長率は 2.5% になると予想されています
意見:「残りのビットコインはすべて米国で作られている」はトランプ大統領のような発言であり、決して現実ではない